【夏休み】親子でシェアする絵本づくりワークショップ【名古屋】
Aichi Experience

Floor Map

Description
◆概要
子どもと大人が揃ったら、まずは一枚、絵を描きます。それを使ってコミュニケーション遊びをしたあとに、いよいよ自分だけの絵本づくりのはじまりです! 思いもよらないストーリーがとびだすかも!? 何度作っても違う物語に出会える、全国で大好評のワークショップです。
全国講演や雑誌連載などで活躍中の、絵本研究家/ワークショッププランナーが直接ファシリテーションいたします。
◆開催日時
・2025年7月21日(月祝)15:00-16:30 ※5分前から開場します。
◆対象
小学校1年生~6年生ごろ、大人だけの参加も歓迎
お子様には必ず大人の方が付き添い、2人1組でご参加ください。大人だけの場合も2人1組でご参加ください。
◆定員
20名程度(~最大24名まで)
◆予約申し込み(Peatix経由)
https://peatix.com/event/4471852/view
◇企画・ファシリテーション
寺島知春(てらしまちはる) アトリエ游 主宰
絵本研究家/ワークショッププランナー/著述家。元・東京学芸大学個人研究員。絵本編集者を経て絵本の専門家として活動する中で、美術ワークショップを手掛けるようになり、やがて心へのアクセスに興味を抱いて芸術療法を学ぶ。「人がよりよく・自分らしく生きる(生涯発達)」の観点から、絵本とワークショップの多様な発信を続けている。著書に『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』(秀和システム)。全国講演、メディア出演多数。東京学芸大学大学院修了。表現アートファシリテーター、精神保健福祉士、認定心理士。
[詳細プロフィール]https://terashimachiharueh.wixsite.com/atelieru
Performer
寺島知春(てらしまちはる) アトリエ游 主宰
絵本研究家/ワークショッププランナー/著述家。元・東京学芸大学個人研究員。絵本編集者を経て絵本の専門家として活動する中で、美術ワークショップを手掛けるようになり、やがて心へのアクセスに興味を抱いて芸術療法を学ぶ。「人がよりよく・自分らしく生きる(生涯発達)」の観点から、絵本とワークショップの多様な発信を続けている。著書に『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』(秀和システム)。全国講演、メディア出演多数。東京学芸大学大学院修了。表現アートファシリテーター、精神保健福祉士、認定心理士。
[詳細プロフィール]https://terashimachiharueh.wixsite.com/atelieru
Location
- Address
-
Aichi名古屋市昭和区広路町石坂35−7
クルールテラス八事 2階B にじいろスタジオ
- Admission
- 2人1組:5500円
対象:小学校1年生~6年生ごろの子どもとその保護者、または大人だけの参加も歓迎
※お子様には必ず大人が付き添い、2人1組でご参加ください。大人だけの場合も2人1組でご参加ください。
- Access
- 地下鉄名城線 八事駅 下車徒歩1分
- Parking
- 自家用車の場合、専用駐車場はありませんが、イオン八事の駐車場をご利用いただくと便利です。
Organizer
- Organizer
- アトリエ游
- Info By
- アトリエ游