第12回和酒フェス@大阪ベイタワー
大阪府 飲食

イベント概要
全国各地から28蔵140種類以上の和酒が集合!
全出品酒の利き比べ可能!
お酒は購入も可能、お気に入りの1杯を探そう!
「第12回和酒フェス@大阪ベイタワー」が
2025年10月25日(土)、26日(日)に大阪・弁天町駅直結の「大阪ベイタワー」で開催!
見どころ・プログラム
2025年10月25日(土)、26日(日)に
「第12回和酒フェス@大阪ベイタワー」が開催されます。
本イベントでは「飲み比べパス」をご購入いただくことで、日本各地から厳選された伝統的な和酒をすべて自由に味わうことができます。
今回のイベントテーマ
「年末年始にオススメのお酒を探そう! 秋あがり、燗酒、プレミアム酒を楽しもう!」
全国各地から28蔵140種類以上の和酒が集まります。
秋におすすめの厳選した和酒を、旬の味覚とともに心ゆくまでお楽しみください。
【開催概要】
日時:10月25日(土)、26日(日)
第1部 12:00~14:10 (2時間10分)
第2部 15:00~17:10 (2時間10分)
※各部入替え制
定員:各部 400名(予定)
場所:大阪ベイタワー 2F・アトリウム広場
(大阪市港区弁天1丁目2-4)
料金:飲み比べパス 3,400円(税込)※前売り制
内容:和酒140種以上の飲み比べ、和らぎ水(500ml)
主催:和酒フェス大阪実行委員会
後援:国税庁、観光庁
公式サイト:https://sakefes.com/osaka12/
▼チケットのお求めはこちらから
https://sakefes.com/ticket_page_osaka/
▼イベント情報はこちらから
『公式サイト』: https://sakefes.com/
『Facebook』 : https://www.facebook.com/sakefesosaka
『X』 : https://x.com/sakefesosaka
『Instagram』 : https://www.instagram.com/washufes_osaka/
出演者
【和酒フェス出展予定】※追加、変更等は公式サイトをご確認ください。
<日本酒>
美酒爛漫(びしゅらんまん)秋田銘醸・秋田県
福小町(ふくこまち)木村酒造・秋田県
六歌仙(ろっかせん)六歌仙・山形県
郷乃誉(さとのほまれ)須藤本家・茨城県
松の寿(まつのことぶき)松井酒造店・栃木県※25日(土)のみ
岩の井(いわのい)岩瀬酒造・千葉県
君の井(きみのい)君の井酒造・新潟県
〆張鶴(しめはりつる)宮尾酒造・新潟県
渓流(けいりゅう)遠藤酒造場・長野県
千曲錦(ちくまにしき)千曲錦酒造・長野県
七笑(ななわらい)七笑酒造・長野県
奥飛騨(おくひだ)奥飛騨酒造・岐阜県
四海王(しかいおう)福井酒造・愛知県
作(ざく)清水清三郎商店・三重県
三重の寒梅(みえのかんばい)丸彦酒造・三重県
浜福鶴(はまふくつる)小山本家酒造灘浜福鶴蔵・兵庫県
龍力(たつりき)本田商店・兵庫県
鷹勇(たかいさみ)大谷酒造・鳥取県
庵(あん)熊屋酒造・岡山県
五橋(ごきょう)酒井酒造・山口県
幸姫(さちひめ)幸姫酒造・佐賀県
光武(みつたけ)光武酒造場・佐賀県
花雪(はなゆき)河津酒造・熊本県
泰斗(たいと)千代の園酒造・熊本県
<クラフトサケ>
MIYOI(みよい)足立農醸・大阪府
<焼酎>
黒伊佐錦(くろいさにしき)大口酒造・鹿児島県
<シードル>
カモシカシードル醸造所・長野県
<紹興酒>海外からの特別参加
若耶渓(じゃくやけい)・中国/浙江省
順路・スポット
【フードブース・販売コーナー】
フードブースでは、地域の食材を活かした料理やご当地の特産品、人気店の逸品など、和酒に合う多彩なメニューをお楽しみいただけます。
また、販売コーナーでは利き酒をした一部銘柄の即売も実施。気に入ったお酒をお土産としてその場でご購入いただけます。
【ステージ・イベントコンテンツ】
会場のステージでは日本酒を味わいながら、音楽やパフォーマンスもお楽しみいただけます。
1日目の司会は、関西を中心にテレビやラジオで活躍中の吉川亜樹さん、2日目はMiss SAKE 2017グランプリであり、現在も関西中心にリポーターやMCとして活躍中の田中梨乃さんです。
ゲストとして両日Miss SAKEが登場予定で、和服姿で会場を彩り、盛り上げます。
場所
- 住所
-
大阪府大阪市港区弁天1丁目2-4
大阪ベイタワー2F アトリウム広場
- 料金
- 飲み比べパス:3,400円(税込)
内容:
・全出品酒を自由に飲み比べ可能
・お酒の購入が可能(一部銘柄を除く)
・和らぎ水(500ml)つき
- アクセス
- 【イベント会場へのアクセス】
<会場>
大阪ベイタワー2F・アトリウム広場 ※空庭温泉隣(大阪市港区弁天1丁目2-4)
<アクセス>
JR大阪環状線 弁天町駅北口改札、地下鉄中央線 弁天町駅2A出口直結。
JR大阪駅・阪急梅田駅からJR環状線で約7分、本町駅から大阪メトロ中央線で約7分。
- 駐車場
- なし
主催者
- 主催者
- 和酒フェス大阪実行委員会
- 連絡先
- 050-7117-3370
- 公式サイト
- https://sakefes.com/